- HOME>
- 美容診療
医療レーザー脱毛
医療レーザー脱毛とは、レーザー照射により毛根周囲の組織に熱ダメージを与えることで、脱毛(減毛)を行う治療になります。
毛には毛周期があるため、一度に全ての毛を脱毛することはできません。部位により異なりますが、1ヶ月半〜2ヶ月毎に治療を繰り返すことで、5〜10回ほどの治療で終了します。
当院では厚生労働省の日本薬事承認を取得している脱毛機器である「GentleMax Pro(キャンデラ社)」を導入しております。
アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーという波長の異なる2種類のレーザー光を使い分け、毛質や部位によって、また毛周期に合わせてスケジュールを組んでいきますので、安全で効果的な医療レーザー脱毛を行うことができます。
またレーザーを当てる直前に冷却ガスをスプレーする冷却システムを搭載しているため、肌へのダメージを軽減しながら脱毛することができます。
学生の方にも受けて頂くことができます。学生割引をご用意しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
VIO脱毛
近年注目されているVIO脱毛。
見た目のお悩みだけでなく、かゆみやかぶれ・においの解消、月経時のトラブルを解消することもできます。
また婦人科で脱毛を行うことで、フェムゾーンのケアも一緒に行うことができます。
当院ではVIO脱毛後に、フェムゾーンケアのサービスも行っております!
介護脱毛
介護脱毛とは、将来介護を受ける立場になったときのためにのVIO脱毛のことです。
また40代を過ぎると、かゆみや尿漏れなどのフェムゾーンのお悩みも増えてきます。
医療レーザー脱毛は白髪には反応しません。白髪が増える前の40代〜60代での施術をオススメいたします。
ぜひお気軽にご相談下さい。
レーザーフェイシャル(顔脱毛)
レーザーフェイシャルとはアレキサンドライトレーザーを顔に照射する治療になります。
顔の産毛の脱毛 + シミ・くすみ・そばかすの改善 + 毛穴の引き締め + ニキビ改善 など、様々な効果が得られます。
定期的に施術を受けていただくことで、より効果が感じられ、ダウンタイムもほぼありません。
当院では、レーザーフェイシャル後に保湿ケアも行います。
ピーリング
当院ではお肌のお悩みに合わせて2種類のピーリングを受けて頂くことができます。
マッサージピール(コラーゲンピール):美肌効果のピーリング
トリクロロ酢酸(TCA)・過酸化水素(H2O2)・コウジ酸の3つの成分が含まれたピーリングです。
ハリツヤ、毛穴改善などの効果を、施術直後から感じることができます。
継続的に施術を行うことで、シミやくすみに対する美肌効果も出てきます。
皮むけしないピーリングでダウンタイムもなく、施術後すぐにメイクして頂けます!
トリクロロ酢酸(TCA) 33%
ケミカルピーリングの中でも、より肌の深部に作用することから高い美肌効果がある反面、強い剥離作用と炎症作用があるため、一般的な美肌治療への使用は難しいとされているピーリング成分。低濃度の過酸化水素と併用することで、高い美肌効果がそのままに、デメリットである肌の剥離、炎症を抑えることが可能です。
過酸化水素(H2O2)
低濃度の過酸化水素は、トリクロロ酢酸(TCA)の持つ強力な剥離作用、炎症作用を抑制します。また、真皮細胞に働きかけ、細胞の再生及び、新たなコラーゲン線維の形成を促進します。
コウジ酸 5%
メラニン生成抑制、抗酸化作用により、シミやくすみの原因となるメラニンの沈着を予防改善します。また、年齢とともに糖化により生じる黄ぐすみの原因となるAGEs産生抑制効果もある美白有効成分です。
*サリチル酸ピーリング:ニキビ治療のピーリング
サリチル酸ピーリングは、皮膚の角質を除去することで肌のターンオーバーを促進する治療です。特に脂性肌やニキビ肌の方におすすめの治療です。
- ニキビの改善:サリチル酸は脂溶性で、毛穴の中に浸透しやすく、皮脂や汚れを除去するため、ニキビの予防や治療に効果的です。
- 角質ケア:古くなった角質を除去することで、肌のターンオーバーを促進し、肌のざらつきやくすみを改善します。
- 皮脂コントロール:皮脂分泌を抑制する効果があるため、脂性肌や毛穴の詰まりを軽減します。
- 肌のトーンアップ:定期的なピーリングにより、肌が明るくなり、色むらが改善されることがあります。
- 炎症の抑制:サリチル酸には抗炎症作用があり、肌の炎症や赤みを軽減することが期待されます。
フェムケア(デリケートゾーンケア)
フェムゾーン(デリケートゾーン)のお悩みを解決するフェムケア製品「アールアノン」を取り扱っております。
20代〜30代はもちろん、女性ホルモンのゆらぎの時期から更年期・閉経後の女性の方まで、幅広い世代にご使用頂けるフェムケア製品となります。
かゆみ・ひりつき・痛み・違和感など、様々な症状が出やすいフェムゾーンのケアを、ぜひご自宅で!!
GSM(閉経後泌尿生殖器症候群)
閉経後は女性ホルモンの低下により、デリケートゾーンの萎縮が起こるため、様々な症状が見られるようになります。
かゆみ・痛み・尿漏れなど人には話しにくい症状ですが、これらの症状にもフェムケアは効果的です。
ぜひお気軽にご相談下さい。
ドクターズコスメ
医師が監修した化粧品であるドクターズコスメ。
市販の化粧品と比べて、様々な有効成分が高濃度配合されており、美肌効果だけでなく健康的な肌作りに効果的であることが特徴といえます。
様々な種類のものがありますが、当院では医療機関のみで販売できるドクターズコスメを取り扱っております。
ゼオスキン zoskin
医師の指導のもとで行う独自の治療プログラムをもつドクターズコスメです。
当院ではトラブルをより少なくするプログラムにより、継続しやすいゼオスキンのスキンケアをご提案していきます。
肌年齢が気になる方、肌質そのものを改善したい方、ワンランク上のスキンケアを目指す方にオススメのドクターズコスメです。
セルニュープラス Cellnew+
ニキビ肌のスキンケアで有名な「NOV」常盤薬品の医療機関専用ドクターズコスメです。
美容皮膚科学に基づいて開発され、またノンコメドジェニックテスト済でニキビができにくい肌を作ります。
また高い保湿効果や美白効果があり、様々な肌質やご年齢の方に使いやすい製品です。
敏感肌や乾燥肌の方、ニキビ治療中の方、美容施術中の方にもオススメのドクターズコスメです。